こんにちは。研究所代表理事足立は目下コスタリカへ渡航中、お留守番のセグアがお届けします。
9/8から催行しておりました「コスタリカ・ピース&エコツアー」、全日程無事終了したとのこと。
![](https://static.wixstatic.com/media/bbe5c8_ec44f108dc5849dd96f08c0def0d5c7a~mv2.jpeg/v1/fill/w_960,h_636,al_c,q_85,enc_auto/bbe5c8_ec44f108dc5849dd96f08c0def0d5c7a~mv2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/bbe5c8_b4a9aa0f3ed64edc91e92045b73dd537~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/bbe5c8_b4a9aa0f3ed64edc91e92045b73dd537~mv2.jpeg)
パライソ・ケツァーレス・ロッジでケツァールを至近距離で観察したり、
けもみちこと、生物回廊農園「なまけものの通りみち」があるトラピチェ統合農園で美味しいランチを食べたり、赤ちゃんを抱っこしたナマケモノに出会ったり。
その他、コスタリカ国会議事堂などを訪問したそうです。
詳細は、代表理事からの報告をお待ち下さい(乞うご期待!)。
ご参加の皆様、無事にご帰宅なさったでしょうか。ご参加に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした!
![](https://static.wixstatic.com/media/bbe5c8_675f033bc9874fb8b1e8dabde494f516~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/bbe5c8_675f033bc9874fb8b1e8dabde494f516~mv2.jpeg)
代表理事はそのまま現地に残り、調査・研究活動を行なっています(写真は定宿からの夜景です)。
まだまだ認知度が低い「生物回廊」について、某大手出版社からの書籍出版に向けての調査です。
しかしながら、弊所は事前調査に潤沢な資金を準備できるような規模ではなく、苦心しながらの活動となっています。
お願いばかりで本当に恐縮ですが、リンク先をお読みの上、調査・研究のためにご支援賜れば幸いです。
*いち早くご支援して下さっている皆様、本当にありがとうございます!
書籍は2025年春には出版される予定です。
この本をたくさんの皆様が読んでくださることで「生物回廊」が世に広まり、動物も人間も幸せな毎日が送れるよう、ひいては世界平和構築のため、どうかご支援をお願いいたします!
Comments